【必見】トイレ掃除を楽にする!ラクなトイレ掃除の手順をプロ解説

トイレのお掃除は特に黒ずみが出てきやすかったり、細菌が繁殖しやすい場所です。

トイレ掃除も大変なのでつい放置して黒ずみリングを作りがち。今回はハウスクリーニング経験から学ぶ、トイレのお掃除を簡単にするポイントをご紹介します!

この記事を読んでわかること
  • 基本のトイレ掃除の順番
  • おすすめの掃除アイテム
  • どうしても汚れが落ちない時の対策
目次

基本のトイレ掃除の順番を覚えよう

基本の動きを作ることも時間短縮につながります。流れを作って、習慣化することで効率よくトイレ掃除の頻度を上げることができるので、キレイな状態を持続させることが大事です!

便器に洗剤をつけて放置

便器から掃除する人も多いですが、まず最初に洗剤を付けます。

まず初めに洗剤を便器につけます。放置できる洗剤をくるっと一周かけます。汚れに合わせて洗剤を使い分けることも重要です!ピンクや黒ずみの汚れにはトイレハイターなど塩素系漂白剤、尿石や水垢の汚れには酸性洗剤がおすすめです。

塩素系漂白剤と酸性洗剤を一緒に使うと、塩素ガスが発生して大変危険です。絶対に混ぜないでください。

手前から奥の順番で床を拭く

手前から拭く」が正しい順番です。奥の方が汚れが溜まっていくので、奥から拭いてしまうと手前に汚れを伸ばしてしまうことになります。

そのあとに便器の掃除に移りましょう。

ブラシで便器をこすり洗いする

洗剤が付いたままの状態でこすり洗いしていきます。そのまま流せる便利なトイレブラシもあるので店頭でチェックしてみてください!

ウォシュレットのノズルの部分は使い終えた歯ブラシが使いやすいですよ。

便器と便座の拭き上げ

温水洗浄機能があるトイレであれば、操作リモコンから便座のフタ、便座から便器のふちなど、清潔なウェットシートで拭き上げます。そのまま流せるシートがあると便利です!

においの元となりやすい小物

スリッパやマット、便座カバーなどは、そのままにしていると細菌が繁殖してにおいの元となりやすいのでこまめに取り換えるようにしましょう。掃除ブラシや小物などは収納して床をスッキリさせておくと、よりお掃除が時短できますよ!

おすすめトイレ掃除アイテム

サンポール

酸性のとろみのあるトイレ洗剤です。尿石や水垢はアルカリ性の汚れなので、酸性の洗剤できれいに落とすことができます。ノズルがついているので、便器のふち裏にもしっかり洗剤をかけれるのもポイント。愛用の洗剤です!

トイレクイックル

初めて使ったときにミシン目で切り離して使えることを知って、感動した商品です。丈夫なシートでしっかりお掃除できます。そのままトイレに流せるので衛生的でケースに収納しておけば乾きません!

どうしても汚れが落ちない時は

ジェルタイプの尿石除去剤

ふち裏についてしまった擦っても取れない尿石にはジェルタイプの尿石除去剤を使ってみてください。つけて30分から1時間ほど放置して汚れを浮かせます。強い成分なので目や皮膚、衣類に液が付かないよう十分注意してください!

耐水性サンドペーパー

酸性洗剤で落ちない頑固なよごれは、#1500以上の耐水サンドペーパーでこすり落とすことができます。傷がついてしまうこともあるので、洗剤を使ってもどうしても取れない時に使いましょう。

こまめな掃除を

放置してしまうとどんどん落ちにくい汚れになります。尿石や水垢が固まってしまうと、ブラシでこすっても落としにくくなってしまうのでなかなか厄介です。

トイレは厄を落とす場所ともいわれています。キレイな状態をキープして、気持ちよく過ごしたいですね!



この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次