投稿一覧
-
【seria】買って良かったセリアの優秀収納アイテム!2023年版
便利でなおかつ可愛いデザインの商品が多数取り扱われているセリア。収納するのにも便利な優秀アイテムも沢山揃っています。100円なので手軽に購入できるのもありがたい! 今回はセリアマニアの筆者が使ってみて良かった収納アイテムをピックアップして紹... -
時短家事には必須!『ドラム式洗濯乾燥機』の使い方を解説
ドラム式洗濯乾燥機は、洗濯から乾燥までを自動でしてくれる素晴らしい家電です。洗濯の工程が一気に減って、家事のストレスもグッと減ります。 今回はドラム式洗濯乾燥機を導入して早2年が経ち、生活にゆとりを作ることに成功した筆者の『ドラム式洗濯乾... -
【2023年】seriaで役立つ!『キッチン便利アイテム』をご紹介
セリアはデザイン性も機能性にも優れているアイテムが多数揃っています!110円(税込)と安いので手に入れやすく、使い勝手もいい商品ばかりなので、ぜひお気に入りの商品を探してみて下さい。 今回はセリアマニアの主婦が、『セリアで解決できるキッチンの... -
『窓の結露対策』窓サッシのカビ予防にはコレ!窓のカビを掃除する方法もご紹介
暖房を使う冬の時期や、ジメジメしている梅雨の時期は「結露」で窓がびちゃびちゃ…なんてこともありますよね。放置しているとカビや変色の原因となるので早めに対策しておきたいものです。 今回は簡単にできる窓(サッシ)の結露から生まれるカビの予防法を... -
【名もなき家事】家事リスト作りで見えてくる!?夫婦の家事分担のヒント
料理、掃除、洗濯、などの日常家事に含まれない『ほんのちょこっとした家事』も上げたらキリがないほど沢山あります。人によって代表的な家事になるものもありますが、説明するのも厄介なほんのちょこっとした家事を思いつく限りピックアップしました。何... -
【食費月5万円】3人家族の主婦の節約『今日からできる買い物テク』
物価の高騰により、お野菜やお肉、その他の食材をスーパーで吟味しながら買い物する人も多いのではないでしょうか?まず、固定費の見直しからするのが節約の鉄則ですが、生活費の多くを占める食費も抑えたいですよね。 今回はカツカツだった私が、実践した... -
『セスキ炭酸ソーダ』はどんな洗剤?正しい使い方についても解説
ナチュラルクリーニングでよく使われる洗剤「セスキ炭酸ソーダ」ですが、今や幅広くお掃除洗剤として使われています。赤ちゃんやペットでも安心といわれている洗剤ですが、正しい使い方を知らない人もいるのではないでしょうか? 今回はご家庭でよく使われ... -
【浴室のカビ予防】お風呂のカビ対策!今すぐできるお掃除アイデア
こまめに掃除していてもすぐでてきてしまうピンクヌメリや黒カビ。黒カビは深くまで根を張ってしまうと取れなくなってしまうので厄介です。実はちょっとした工夫でカンタンに予防できます! 今回は、今すぐできる「簡単なカビ対策」についてご紹介していき... -
雨の日はお家で遊ぼう!1歳児がよろこぶ室内遊びのアイデア集
1歳になるとつかまり立ちを覚えて、自分で動き回れるようになります。また、言葉をしゃべれなくても言葉を理解できるようになるので、コミュニケーションが取れるようになってきます。 雨の日は「何をして過ごそう…」と悩むママさんも多いのではないでしょ... -
定番アイテム『メラミンスポンジ』の使えない場所!使用上の注意点
おそうじの定番アイテム『メラミンスポンジ』は、水だけでもカンタンに汚れが落とせる定番のお掃除グッズですが、使い方を間違えてしまうと素材にキズをつけてしまい汚れが付着しやすい状態になってしまいます。 今回はメラミンスポンジの使用できる場所、...